今回レビューする恋愛商材
好きな女性と長く幸せに付き合う方法
■作者 佐藤圭一さん
■価格 12,800円
■ジャンル 恋愛系
■対象者 彼女のいる男性
【一言で、どんな恋愛商材?】
好きな女性(主に彼女)と長続きさせたいと思っている男性向けの商材ですね。
―ここから、5つ

採点―
■セールスレター整合性 ★★★★☆
概ね相違はないように思います。
■価格 ★★★☆☆
12,800円。
内容的に、6,800円くらいじゃないでしょうか。
■ボリューム ★★★☆☆
丁度よいボリューム、というのもあれなんですが、
ほどよくという感じ。
ちなみに本編116ページ。
■再現容易性 ★★★★☆
まぁ、彼女や奥さんが今いる人にとっては
実現はそない難しいことやないです。
■独創性 ★★★★☆
彼女をつくるとか、セフレを作るとか、
そういうのは沢山あったけど、
好きな人と長続き・・・っていう系のものは珍しいですね。
■購入後サポート ★★★★☆
・無期限メールサポート
・全額返金保証(180日実践後、30日以内)
メールサポートはありがたい。
というよりあって当たり前やけどな(笑)
あと、返金保証もあるから安心。
■個人的な購入理由
彼女ができた時、やっぱり長続きさせたいし、
つまらんことで別れたりしたくない、
そういう思いで買いました。
■総合評価 ★★★☆☆(61点)
ちなみに採点の算出方法やけど、
価格・ボリューム・再現容易性・独創性・購入後サポートの
算出点数+俺の満足度(50点満点)って形でやってます。
てか、基本的にずっとそれで統一で(笑)
まっ、算出方法変わったらまた言いますけど・・・。
■読んだ感想
この商材は、副題にEternalMindとなってるだけあって、
マインドの部分が中心になってくるんやね。
だから、書いてあることって結構基本的なことが多い。
どっちか言うと自己啓発本というか、
あれやな、本屋とかで女性が読みそうな恋愛セラピー本。
あれの男性版みたいな。
正直、商材読んでみての満足度はそんな高くない。
12,800円返せとはもちろん思わへんけど、12,800円の価値はないな。
少なくとも色んな商材見てきたひっきーはそう思う。
あと、この商材は間違ってもセフレ作りたい人とかが買ったらダメですよ(笑)
そういう内容じゃない。
でも、これからますます離婚とかが増えてくる世の中を思うと、
この手の商材ってニーズは増えてくるんやろうなって思う。
ところどころ参考のなる部分、使ってみたい部分はあったし
彼女がいる男性にとったら即実行はしたくなる内容やった
と思うけど、一歩の踏み込みに足らんというのかな~。
かゆいとこまで手が届いてるか言うたら届いてない。
そんな感じ。
ひっきーのレビュー読んで、セールスレター読んで、
微妙やな~思った人はパスしたら全然いいと思う。
でも、どうしても、彼女というまくいくマインドを
身に付けたくて・・・ひっきーのレビューもセールスレターも
観たけどやっぱり欲しい!って人だけ手に入れたらいいんちゃうかな。
まぁいうても特典の部分とかも参考になるものはあったし、
もしかしたらこの商材の価値って、今彼女とか奥さんがいるか
どうかでもだいぶ変わってくるんやろな~。
そんな気がします。
■詳細レビュー
じゃあ、引き続き詳細レビュー。
暴露にならんように気をつけつつ(笑)
では参りましょう。
■第1章 長く付き合うために
●こんな時代だからこそ、長く!
このE-BOOK(恋愛商材)の考え方等をまとめています。
結婚する人が少なく、離婚する人が多いといわれる現代ですが・・・
●エターナル誕生の真実
エターナルってどういう意味か、調べてみました。
「永遠の」って意味ですね。
で、「エターナル」というのは作者である佐藤さんが
以前に出された恋愛商材でもあるんですね。
自分と彼女の関係を、近づける、高める、修復する。
そういったお金のかからないプレゼントがエターナルらしいです。
ひっきーはまだ読んでないんですが・・・
なんかサイトへのリンクもあって、ここはちょっと宣伝入ってますね(笑)
●こんなに違うのにうまく付き合えるのか?
好きな人と長く付き合うためには、「変化と普遍」にうまく対応しなければならない。
その「変化と普遍」について、付き合っていくときの
要素として重要な10個の要素を図解で説明されています。
次に第2章に参りましょう。
■第2章 秘訣の10項目
ここでは便宜上、さっき述べた10個の要素に関して
紹介していきまっせ。
●理想の認識
好きな人と過ごす中において、相手女性をどのような
気持ちにさせたらいいか、どのようにして関係を
保っていくのがいいか、様々な角度から解説してはるで。
●現状の認識
理想の状態になるまでは、差があるわけ。
壁があるわけやな。
それに対してどう対応していくべきか、簡潔に書いてある。
●環境の違いを乗り越える
まぁ、いたって普通のことやな。
どうやって、生活環境が違うもん同士、
男女がやっていくべきか書いてあるで。
●習慣を認めて受け入れる
まぁ、欠点もすべて受け入れろ、否定するなっていうことですわ。
この項目の中に書いてある、●●●をするのは常に一定の曜日で、
というのは、理にかなってるな~とひっき~は思いました。
●性格の違いを生かす
相手女性がどんな男性が嫌いなのか、
そのチェック方法が解説されてます。
●価値観は共有できるのか?
価値観とはそもそも何なのか?
違っていたらまずいものなのか?
大事なことを言ってます。
●タイプは変化する
確かに佐藤さんのおっしゃる通り、好きなタイプは変化します。
そして、好きな女性のタイプが様変わりしていった時、
どう対処していったらいいかも書かれてますな。
●長く付き合うデート
長く付き合うためのコツは、前の章でも出てきたんですが、
お互いの●●を合わせること。
これは確かに、長続きしてる周りのカップルを
見てると、不思議と実践してるな~と思いました。
●マンネリを打破するための刺激
刺激を与える方法。
一つは日常的なもの。
もう一つは非日常的なもの。
●欲望がもたらすもの
互いの欲望に関する解釈。
■第3章 変化と普遍
●共通の趣味はあたりまえ?
共通の趣味をどのように作り出すか、書かれてます。
●共通の夢、ひとりの夢
夢の大切さです。
●普通でいいという彼女へ
引き続き、夢野大切さです。
●男が窮地に陥ったとき
まぁ、心構えの問題ですね。
■第4章 女性は些細なことを見ている
●女性は些細なことを見ている
些細な失敗談ですね、男性ならありそうな。
まぁ、身だしなみには特に気をつけろってことです。
●彼女のポジショニング
一緒に歩いている時などの注意点。
このあたりは当然のことかと思います。
●ウインドウショッピング
女性がウインドウショッピングをしだしたら
どうやって対応すべきか?ですね。
●○○○に紹介する
なるほど、これは使えそうですね。
ひっきーも彼女ができたら利用してみます。
●○○○に紹介される
これは、ひとつ前の○○○と比べて若干緊張も伴います(笑)
でもまぁ、こうやって交友範囲を広げていくのがいいってことですね。
●Wデートのとき
Wデートの注意点。
●他に好きな男が現れたら
ん~・・・解決法が書いてませんね。
■第5章 バッドラック
●他に好きな男が現れたから別れたいと・・
解決法が二つ明示されています。
で、どちらがいいか解説されています。
はい、この方法は参考になります。
対処法、皆さん間違っている男性がきっと多いでしょうね。
●あなたにはついていけないと・・
こう言われないように・・・
●好きな女性が短く残酷に付き合おうとしている場合
キーポイントは変化。
■第6章 エターナルマインド
●変るもの変わってはいけないもの
最も単純で力のある言葉とは・・・
●男と女の想いの比重
好きという気持ちの比重は、男が女に対してと
女が男に対してでは、どちらが重い方がいいか。
ひっきー的には、著者の考えとは逆なんですが・・・。
●喧嘩で訪れる危機
喧嘩の原因や、なだめ方。
●女性にも知って欲しいこと
男の未熟さについて書かれています。
それで、とある未熟さに対し、女性はどう対処すべきか。
ひっきー的には賛同できませんでした。
●何かを育てている
なんか精神論的な言い回しですね・・・。
●エターナルマインド
最後に締めの言葉として、愛に関する著者の
想いと名言が紹介されています。
■特典
1.『GAME OVER 好きな女性との関係が遊びから
本気へと進化するたったひとつの鉄板法則』
遊びの恋愛から卒業する方法です。
半分くらいは本編にも書いてあることと被ってますね。
2.MOTEL SNS(モーテルSNS)
モーテルSNSというコミュニティサイトに招待してくれます。
私はこれから登録しようと思っていますが、
これはありなんじゃないでしょうか。
3.『スターバックスでこの男なかなかやるな!
と思わせるスイーツの注文』
ほうほう、シンプルですがこれは使えると思いました。
お気に入りの女性、彼女に対して使えますね。
4.『ひょっとしたら、この男は他とは
違うんじゃない?と思われる2つの言葉』
ひとつ目の言葉はおっさんくさいと思いましたが、
ふたつ目の言葉は実践で使えそうですね。
レビューは、以上です。
好きな女性と長く幸せに付き合う方法上記ひっきーのリンクから購入された方には、
ひっきーより特別特典を差し上げます。
今回は、
好きな女性と長く幸せに付き合う方法をレビューしました。
どうでしたか?(笑)
では、またのレビューをおったのしみに~、ひっきーでした♪
スポンサーサイト